オフ最終日、閖上ライブとお中元の課題、無事終了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は、日曜で、オフの最後の日でした。

 朝から閖上に出掛け、久しぶりのライブに取り組みました。閖上は、嵩上げ工事で、市場の広さが狭くなり、ステージもなくなっていました。今は、音楽のイベントが出来なくなっているようでした。

 

 物凄く暑い日で、汗びっしょりになりながら、広場で1時間半ほどライブをしてから、その後は、機材を積み込み、市場で買い物をしてから、帰って来ました。

 

 今日は、お中元の品を購入し、帰りの途中に宅急便の事務所に寄り、発送を済ませました。その後も、機材を収納してから、地元の兄弟宅を回り、お中元の品を届けてきました。スタジオ戻りが、13時丁度でした。

 

 それからは、午後の活動は、スタジオで、「歌う会」に向けての機材の準備やテストを行いました。

午後いっぱい掛かって終了しました。

 

 今日は、朝から閖上に出かけて、ライブを行ったので、結構疲れていました。

夕方には、泉の風呂に出かけて、体を休めて来ました。

 

 オフの4日間は、様々な課題を熟しながら、充実した時間を過ごし、無事終了しました。

 

 明日からは、また忙しいレッスンの日が始まります。「発表会」に向けての追い込みが開始します。

 

 プログラム編成も、無事終了しました。7月も忙しい日になりますが、。月末の音楽祭・発表会に向かって頑張っていきたいと思いました。