レッスン3件とその他の課題、無事終了、発表会のプログラム編成、ほぼ終了に | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 オフが終了し、また忙しい日が始まりました。

 午前はレッスンが2件あり、発表会に向けてのレッスンを、無事終了しました。

 レッスン生は、それぞれ意欲的に頑張っていました。楽曲も段々仕上がって来ました。

発表会が、楽しみになってきました。

 

 昼からは、給油や用足しに出ました。宅急便が家に来るので、品物を受け取りに戻りました。

 

 16時からは、再びレッスンがあり、スタジオに戻りました。レッスン生が来て、再び発表会に向けてのレッスンに取り組み、無事終了しました。

 

 今回は、発表会には、小学生のレッスン生も出演することになりました。素晴らしい仕上がりになって、増々発表会が楽しみになりました。

 

 レッスン生の出演者には、必ず複数のお客さんを組織してもらうことにしました。家族でも友達でも、必ず連れてきて、参観してもらうようにしました。観客の組織も重要な課題だからです。

 

 今週は、出張で、外の会場でのレッスンや、地域での「歌う会」出張、更に、日曜は、スタジオで「中高年歌う会」のイベントが開催されるので、忙しい日程になりますが、それぞれ重要な取り組みなので、全て成功に向けて頑張って取り組んでいきたいと思いました。