昨日はオフの3日目、朝から様々な課題に取り組みました。
朝は、早くに出発し、スタジオ経由で、乗用車の修理に出かけました。9時過ぎから、車屋で修理に取り掛かりました。無事修理を終えて、新たな部位の修理も依頼して、部品を取り寄せて頂くことにしました。
その後は、姉宅に行き、昨日購入した電気製品の使い方の相談を受けました。談笑しながら、相談に乗り、使用方法を納得してもらいました。
更に、その後は、食材の買い物をしてから、スタジオに戻り、昼の準備に入りました。
午後からは、手伝いさんを依頼して、家の草取りに取り組みました。大急ぎで草取りに取り組み、1時間で大体の草取りをして、ゴミ出し用の袋に詰め込みました。かなりの草の量が出ました。次回ですべてを終えることにしました。
その後は、スタジオに戻り、発表会関係の取り組みをしました。プログラム編成は完成の段階になりました。また、今度の「歌う会」の歌唱指導曲「さくらんぼの実る頃」(シャンソン)を印刷して、準備しました。さらに、レッスンで使う楽譜を探して、印刷しました。
すべての準備活動をして、今日の活動を終了し、夕方には泉の風呂に出発しました。
忙しい一日でしたが、課題を全て終えました。オフでしたが、様々な課題や用足しがありました。旅行には行けなかったのですが、今回は、これで正解だったと思いました。全ての課題が終了出来たからです。
明日は、オフの最終日、最後まで様々な課題に取り組みながら時間を有効に使っていきたいと思いました。