昨日は、発表会翌日で、館内の片づけと掃除をしました。レッスンは、お休みでしたが、明日の講座の準備をしました。昼から、訪問者があり、しばし談笑しました。
その後、月1回の歯のメンテ治療に出掛け、その後は、印刷用紙の買い出し、給油などを行しました。その他の備品の購入にも出かけ、一日が終了しました。
発表会が、思いの他、大成功に終了しました。出演した方々も、最高のステージを務めることが出来て、喜んでいたのではなかったでしょうか。
皆さんの、一人一人の上達、進歩が著しく感じられました。素晴らしい仕上がりになったと思いました。
そんな発表会の余韻に浸る間もなく、次の課題に取り組んで行きます。
今日は、恒例の「仙台昭和歌謡歌う会」です。180曲制覇に向けて頑張っています。
さらに、来月辺りから、今後の課題として、「アコーディオン教室、入門講座」も開催してみたいと思いました。アコーディオンの学習に入るための、最初の講座です。グループレッスンで、誰でも親しめるようにしたいと思いました。まだ、駐車場の件が解決しないので、具体化は無理ですが、何とか開催していきたいと思いました。
「アコーディオン教室、入門講座」の開催をご期待ください。