午前の「指1本でも弾けるキーボード講座」、午後からの個人レッスン3件、無事終了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は、朝から忙しく動きました。

 午前は、「指1本でも弾けるキーボード講座」に取り組み、無事終了しました。新たな資料を配布し、新しい課題曲に取り組みました。皆さん、少しずつ上達してきていると感じました。

 

 午後からは、3件の個人レッスンが続きました。初めての方のレッスンからスタートしました。ヴォイトレをして、難しい課題曲に入りましたが、かなり歌唱力のある方でした。紹介してくれた方も一緒に来て、今度は、ハモる曲を練習すると話していました。

 

 次の方も2名でやってきました。発表会の司会を引き受けてくれた方で、1時間に2名のそれぞれの曲を練習しました。1名は、今回は、司会だけですが、次の発表会の選曲として、練習しました。もう1名は、発表会の課題曲のリハーサルレッスンになりました。かなりの素晴らしい仕上げになっていました。

 

 15時からの方もやってきました。課題曲は、様々な曲を、発声を気を付けながら、次々に歌集の曲を生伴奏で歌っていきました。最後に、新たな課題曲を見つけ、楽譜を印刷して、次回のレッスンにつなげました。

 

 皆さん、意欲的に頑張り、どのレッスンも素晴らしいものでした。レッスン生の意気込みを感じていました。

 

 午前から忙しく動き、昼食の僅かな休みだけの、通しのレッスンでしたが、充実したレッスンになりました。その後は、片づけを済ませ、泉の風呂に行き、気持ち良く癒しました。

 

 発表会まで、毎日最後の追い込みで、まだまだ課題が続きます。毎日の課題を一つ一つクリヤーしながら、当日を迎えたいと思いました。

 

 発表会は、23日(日)、13時開演です。会場は、仙台ミュージカルアカデミー1Fホールです。全席自由席、入場無料です。12時半開場です。当日は、混雑が予想されます。早めに公共交通機関でおいでください。