ペアレッスンと「指1本でも弾けるキーボード講座」の準備、無事終了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は、午前にペアレッスンがありました。難しい課題曲を仕上げました。

 このグループは、毎回難しい曲に取り組むことが目標のようです。毎回、難しい曲を選曲するからです。大体を何とか仕上げて行きました。意欲的に取り組みながら、毎回、細かい部分まで修正して学習しています。耳覚えでは、ダメなことが分かってきたようです。

 

 午後からは、発表会のプログラム印刷や、明日の「指1本でも弾けるキーボード講座」のレジュメの作成をしました。レジュメは、毎回、必要な資料を作成し、とじ込んで配布します。資料の配布が、この講座のポイントです。重要な上達のノウハウを、書き込んでいるからです。レジュメの通りの練習すると、だれでも、キーボードが弾けるようになるコツを伝えているからです。

 楽譜や資料を作成し、さらに学習カードも作成しました。

 明日の参加者に、レクチャーをしながら、講座を進めていきたいと思いました。

 電話で見学したいと話していた見学者には、後ろの席で見学して頂くことにしました。

 

 その他、スタジオの課題に取り組みました。発表会まで準備しなければならないことがたくさんあります。一日一日の課題を積み上げながら、発表会を迎えていきたいと思いました。

 

 明日は、「キーボード講座」、午後からは個人レッスの仕上げ、明後日は、スタジオ館内の大掃除をプロにお願いしています。個人レッスンの仕上げもあります。発表会に出演しない方の定期レッスンも組まれています。一つ一つ課題に取り組みながら、成功に向けて頑張っていきたいと思いました。

 

 今回の音楽会、第12回発表会は、23日、13時開演です。会場は、60席以上の椅子はありますが、混雑が予想されます。発表は、全24ステージを披露します。13時開演です。

 会場は、全席自由席です。入場無料です。開場は、12時半です。駐車場はありません。公共交通機関でおいでください。どうぞお早目においでください。