多彩なレッスン3件と発表会への取り組み進む、全て無事終了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は、午前からペアレッスンに取り組み、その後は収録レッスンに取り組みました。

どちらも無事終了しました。レッスン生も意欲的に取り組んでいました。

 

 午後からは、依頼した打ち込み楽譜の校正と完成、発表会の音響の担当者への引き継ぎ、発表会台本の打ち込みと一応の完成、更に1階ホールのデジタルピアノの分解と修理に取り組みました。

 

 結局は、ホールのデジタルピアノは修理が出来なく、元に戻してから、2階のデジタルピアノと交換することにして、2階に運びました。

 

 夕方のレッスンにも取り組み、発表会に向けてステージでの弾き語りの練習に取り組み、無事終了しました。

 

 2階のデジタルピアノを下すことまでは出来ませんでした。その他の課題にも取り組み、忙しく動きました。

 

 一日、休みなく動き、発表会に向けての課題が大分捗りました。発表会まで、2週間となりました。

毎日の課題を、きちんと積み上げながら、成功に向けて頑張っていきたいと思いました。

 

 仙台での桜も開花しました。、いよいよ春爛漫の季節です。気合を入れて頑張っていきたいと思いました。