昨日は、午前に、恒例の「昭和歌謡歌う会」がありました。
皆さん、元気よく、たくさんの昭和歌謡を歌っていきました。
かなりの曲数をこれまで勉強してきましたが、教則本の180曲制覇を目指して、これからも頑張っていくことにしました。
午後のレッスンまでの僅かな時間を使って、準備していた木材で、棚を2個製作して、収納しました。掃除をして、急いで昼食を頂き、14時からのレッスンに、何とか間に合いました。
14時からは、アコのレッスン、15時からはヴォーカルのレッスンがあり、無事終了しました。
アコの方も、ヴォーカルの方も、着実に上達してきていると感じました。翌月の予約も完了して、帰りました。
その後は、泉の風呂に行き、気持ち良く入りました。
毎日、課題が続きますが、日々の課題を一つ一つ頑張って積み上げていきたいと思いました。
いよいよ、「発表会」のチラシ作成、プログラム編成に入っていきます。
同時に、4月1日の、「地域での歌う会」を成功させていきたいと思いました。