レッスン2件、消防局の査察、無事終了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は、朝から忙しく動きました。

乗用車の車検に出す段取りをしました。午後からは、2件のレッスンがあり、無事終了しました。

 レッスン生は、皆さん、意欲的に頑張っていました。それぞれの楽曲を仕上げました。

 

 16時からは、消防局の査察があり、3名の方がやってきて、消防の検査をしていきました。

20分ほどで終了し、帰って行きました。新しい建物の、消防関係の器具の設置を確認していきました。

 

 その後は、明日のイベント、歌謡講座の準備をしました。明日は、「昭和歌謡歌う会」の日です。3月は、明日と28日が「昭和歌謡歌う会」の日で、10時半開始です。

 その関係で、様々な準備をしました。自分の課題にも取り組み、無事終了しました。

 

 毎日課題が続きます。春に向かって、様々な作業もあります。一つ一つ元気に取り組んでいきたいと思いました。

 

 今週は。「スタジオ落成記念歌う会」もあります。18日、土曜日、13時からです。歌唱指導曲は、船村徹の作品「別れの一本杉」です。「歌う会」好きの常連の方の他にも、たくさんの方々に来てほしいものです。

 3月後半に向かって、頑張って行きたいと思いました。