FM収録と弾き語りレッスン、無事終了、ネット収録も間近に | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は、午前からFM収録に取り組みました。準備をして、10時過ぎに出発しました。10時40分から2本の番組を収録しました。

 もうこうやって6年間続いているFM番組ですが、やはり収録を続けることは、結構大変なエネルギーだと思いました。よくもまあここまで続いていると思いました。毎回、気張らないで、普段着の収録を心がけているからだと思いました。

 

 午後からは、1件の弾き語りレッスンに取り組み、無事終了しました。Utube収録に向けて、大体仕上がってきました。ネットへの発信が、現実的な課題になってきました。よりよく仕上て、ネット発信を支援していきたいと思いました。機材の準備も、差し迫った課題になりました。

 

 その後は、若干のスタジオ片づけに取り組み、その後は自分の用足しで過ごしました。散髪やスパ銭で時間を過ごし、帰りました。

 

 正月もそろそろ終わりですが、その期間も大体課題に取り組みながら活動しました。

今までより一層片付けが進み、ホールはほぼ終了しました。

 

 いよいよ正月からの課題に取り組みますが、「新春歌う会」、「昭和歌謡歌う会」、「新年会」とイベント成功に向けて、エンジンをかけて行きたいと思いました。