昨日は、朝からスタジオの大掃除をしまいた。人を依頼しての、厨房の大掃除、その他、スもう一人の方を依頼して、スタジオ全館の掃除をしました。掃除人を依頼しての、大掃除なので、かなり綺麗になりました。昼までに終了して、すっかり綺麗になりました。
午後からは、レッスンが2件ありました。1件はサックスのレッスンで、もう1件は、新会員のヴォーカルレッスンでした。
どちらも、無事終了し、1月分も予約して帰りました。意欲的な方々で、サックスの方も、難しい楽譜を持参しました。
移調楽器は、楽譜の読み方が難しいのですが、平均律の読み方では、弾けないことも分かりました。ブラスバンドの読み方で、音を取ることも仕方ないと思いました。
「固定ド」の読み方ですが、難しい楽器を演奏するためには、仕方ないし、それが一番取りやすいことも話しました。平均律の「移動ド」でも学習すると、メロディーの感覚が分かるので、私はその読み方で、アルトサックスなので、3個キーを上げて、ピアノで伴奏しました。結構、難しい段階に入ってきたと思いました。
新しいヴォーカルのレッスン生は、昔、音楽をしていたようで、発声は素晴らしい方でした。難しい曲のテンポ感や細かい部分を指導して大体仕上げました。
新しい曲にも入ることになり、楽譜を渡して、新年から練習することになりました。意欲的に頑張っていく気持ちが感じられました。
その後は、一気に年賀状の作成に取り組み、遅くまで掛かって、宛名書きを終了しました。裏面のデザインは、写真つきを考えましたが、印刷が良くないでので、再考することにしました。明日その作業に入ることにしました。
まだまだ年内の課題は終わっていません。レッスンも、毎日続いていきます。最後まで課題に向き合いながら、頑張ってクリヤーしていきたいと思いました。