レッスン1件と確定申告の作業へ、Utube動画撮影への準備と下見 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は、午前からレッスンがありました。ピアノの弾き語りレッスン生は、課題曲は、さらに上達して素晴らしい仕上がりになっていました。

 新曲にも取り組み、いくつかのキーで練習しましたが、最後は、ギターでも伴奏できる高いキーで歌唱の練習しました。

 前回のリズム感の難しい曲も仕上げました。日に日に上達しているのは、凄い練習が支えになっていると思いました。

 目に見える速さで、日々成長すする姿に、来年からのUtube動画撮影が、現実もものになってきました。

 

 午後には、確定申告の書類の整理を開始しました。切りの良いところまで進めて、次につなげました。午後に外に出て、Utube録画のために、カラオケ屋で、動画の撮影可能な部屋を下見して帰りました。カラオケ屋でも、動画の撮影が可能で、音響も素晴らしいようでした。

 

 午後は、楽譜の探し方をしました。レッスン生に依頼されたマニアックな曲をやっと2曲探し出し、印刷しました。楽譜の探し方は、本当に大変です。なかなか見つけることが出来ません。

 特にマニアックな曲は、不可能に近い曲もあるのです。スタジオの楽譜倉庫の中でも、古い楽譜集の中から、やっと探し出しました。レッスンに取り組めることになり、ホッとしました。

 

 祝日でしたが、泉の風呂も定休日なので、結局どこにも出られず、スタジオで、片付け作業その他で過ごしました。

 

 いよいよ年賀状の作成の課題に入っていくことになりました。まだまだ課題が続きますが、全ての課題の、年内の達成を目指して頑張っていきたいと思いました。