祝日もレッスや「音楽会」準備に | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は、祝日でしたが、朝から課題に取り組みました。

 レッスン生が、職場の学校の発表会で使う音源の制作を依頼にきました。昨日電話があったので、機材は準備しておきました。午前をかけて、要望を聞きながら、シンセで音源を制作しました。CDに焼いて差し上げ、喜んで帰って行きました。

 

 午後は、1件のレッスンがあり、「音楽会」の曲を仕上げました。意欲的なレッスン生は、次の課題曲にも取り組んでいました。

 

 帰った後は、次の課題、「音楽会」で使う音源の設定に取り組み、遅くまで掛かって無事終了しました。

 祝日でしたが、一日課題に取り組み、無事終了しました。「音楽会」で着る洋服の準備もしました。「音楽会」まで、あと2日、最後まで準備をして、当日を迎えたいと思いました。

 

 新聞記事を見た方から、何名かからの問い合わせもありました。最後までしっかり準備をしていきたいと思いました。

 

 「スタジオ落成記念音楽会」は、11月6日、13時開演です。アカデミーの新スタジオホールで 開催します。仙台市宮城野区銀杏町18-4 電話022-290-7810 

入場は無料です。陸前原ノ町駅から、裏口出て、徒歩1分です。公共交通機関でお越しください。