「歌う会」出張とレッスン2件、無事終了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は、水曜日、朝から地域の「歌う会」への出張がありました。機材を準備して、行きました。


 会場には、沢山の方々が集まっていました。

 10時開始で、次々に自分たちの歌集の歌を歌いました。12時頃まで歌い通しました。

 中休みでは、お菓子を頂きながら談笑しました。

 今日は、敬老会としての開催で、たくさんの方々が、懐かしい歌を歌いました。最後には、全員で写真撮影をして、終了しました。盛り上がって、皆さん、喜んでいるようでした。


 午後からは、再びレッスン2件の取り組みました。どちらもアコのレッスンでした。


 先の方は、初心者ですが、課題曲をかなり練習して、難しいコード進行をマスターしてきました。課題曲は、さらに弾き込むことを話し、合格しました。

 さらに、次の課題曲に入りました。次の曲も、また違った課題があることを話し、その課題を集中的に練習するように伝えました。大体の楽曲アナリーゼのレクチャーをして終了しました。


 後の方は、毎日かなり練習を積み上げている方でした。物凄い速さで上達しています。

 正しいソルフェージュが出来ることが、上達の秘訣だと思いました。  

 

 今回も、懐メロの難しい課題曲を仕上げました。前回からの課題ですが、大体は仕上がった感じになっていました。

 さらに進んで、曲想や表現の幅の指導をして終了しました。


 空いた時間で、新事務所の片づけに取り組みました。まだまだ作業が残っていますが、大体の引っ越し全体の段取りも出来ました。


 その日程に合わせながら、引っ越しの作業を進めていきたいと思いました。

 

 最終の事務所移動が、26日、午前に決定しました。26日、午後からのレッスンは、新事務所で行えるように進めることになりました。


 一度もレッスンを休まないで、引っ越し作業を終わらせたいと思いました。最後の引っ越し作業に向けて頑張っていきたいと思いました。