昨日は、午前は、朝からアコのレッスンが入っていましたが、電話で、昨日、台風で荒れたので、休み中の学校勤務が、急遽召集されたということで、キャンセルになりました。
その時間は、時間を有効に使い、「歌う会」の歌唱指導曲を印刷したり、スタジオで課題に取り組みました。
12時からも、アコレッスンが入っていました。ライブを目指して練習しているレッスンでした。7曲のライブ演奏曲を、片っ端から練習して仕上げていきました。かなり、前回より、上達した感じがしました。
段々上達するに従って、新しいアコが欲しいと話していました。
ベースボタンがたくさんあるアコで、ボリュームのあるアコが欲しいと話していました。今度、一緒に相談に乗ることにしました。
午後からも1件のレッスンがありました。ヴォーカルのレッスンで、前回の課題曲の他に、新たな新曲に取り組みました。
前回の課題曲を仕上げて、新たな曲の音取りをしました。
新たな曲は、先に耳覚えをしないで、楽譜から丁寧に音取りをしながら覚えるように話しました。先に耳覚えをすると、修正は非常に難しくなるからです。
それは、歌の覚え方の鉄則なのですが、なかなかレッスン生には定着しないのが現状です。
先に耳覚えをする方が多くて、それだけ修正のための時間が掛かり、レッスンが多くなるのです。
レッスンが多くなるのは良いのですが、それだけ修正に時間が掛かるのです。
最初から正しく覚えれば、半分の時間で、完成させることが出来るのですが、それが難しいのが現状です。
だからこそレッスンが繁盛するのかも知れませんが、レッスン生は、歌の覚え方を、正しくマスターすると、もっと早く、正確に覚えられるようになると思いました。
そのことを理解しながら、実践して欲しいと思いました。
今回も、CDはあるのですが、先に耳覚えをしないで、楽譜から丁寧に音取りをして、正確に覚えるように指導し、全て録音していきました。
半分の時間で、正確に覚えられることを、実践してみたいと思いました。
その後は、自分の用足しで動きました。工事現場もたくさんの作業員が働いていました。完成に向かって、最後の追い込みに入っているようでした。
新事務所への移転に向けて、具体的に進んでいく必要があります。8月後半も、新事務所の準備に向けて、頑張っていきたいと思いました。