グループレッスンと個人レッスン3件、無事終了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は、金曜日、午前からレッスンに取り組みました。

 午前は、2時間のグループレッスンでした。難しい課題曲を練習し、無事終了しました。最後は、発表会の選曲をして、候補曲を練習しました。


 午後からは、3件の個人レッスンが続きました。どれも、レッスン生は、意欲的で頑張っていました。


 それぞれの方に個人ライブの話をして、具体化して選曲をしました。

レッスン生は、ライブが出来る段階にまでなってきました。


 新しい実践活動では、一人一人のライブ活動を支えていきたいと思いました。

 本当の表現活動を実践しながら、ステージ活動を体験して欲しいと思いました。

 それが、必ず歌唱力や演奏力の向上に繋がっていくと確信しているからです。一人一人の意欲に支えられながら、レッスン生の力量を、さらに伸ばしていきたいと思いました。


 レッスンは16時に終了し、その後は、「歌う会」の準備をしました。

会場準備を終えてから、自分の用足しで動きました。


 工事現場は、玄関のステップのタイルの施工が終わり、ガス工事の取り付け作業に入っていました。最終段階へと進んでいる感じがしました。


 明日は、現在の会場での最後の「歌う会」があります。

 「歌う会」に来る方々と、現在の会場での最後の「歌う会」を楽しみたいと思います。

 現在の会場での13時半開始です。テーマは、「平和の歌」です。歌唱指導曲は、「折り鶴」です。


 新しい会場での「歌う会」に向けて、さらに一層頑張っていきたいと思いました。