お盆の墓参りと1件の弾き語りレッスン、今までで最高の仕上がり | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は、土曜日、朝から、お盆の墓参りに出かけました。墓地は朝早くから沢山の方々が来て、道路は渋滞でした。

 

 お盆と同時に、朝早くから沢山の方々が墓参りに来るのだと思いました。墓参りを済ませ、帰りは、道路が混雑しているので、別の道路を通り帰ってきました。


 昼からは、レッスンが1件あり、無事終了しました。弾き語りレッスンでしたが、今回は、今までで最高の仕上りになった感じがしました。


 難しい曲をステージで演奏できるレベルに達したことを話しました。このレベルをキープすることが大切だと話しました。毎日休むことなく、1日に何時間も猛練習をしているようで、かなりの上達を感じました。

 

 素晴らしい上達の力量には、必ず結果がついてくるという話をしながら、私の人生を振り返りながら、そのことを実証する話をしてあげました。レッスン後は、談笑して盛り上がりました。


 レッスン生は、午後からも練習すると話して帰っていきました。


 私は、工事現場に行きましたが、今日は、1階のフロアの床面の工事を済ませtいました。

 大体、最終盤で、その他の細々とした工事が残っています。駐車場の工事もこれからです。境界とのフェンス工事もこれからです。建物の工事は、最終盤に差し掛かった感じがしました。


 その後は、給油をしたり、その他の用足しをしました。


 お盆の季節に入り、世の中は、帰省が始まり、市内の道路は閑散としていました。


 お盆中も、スタジオは休まずレッスンを続けますが、比較的時間が空く感じにもなりますので、その時間を使って、他の課題に取り組んでいきたいと思いました。