グループレッスンと2件のレッスン無事終了、難しい朝ドラの課題曲がレッスン曲に | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は、火曜日、この日も、午前は、グループレッスンからスタートしました。課題曲は、このグループでも、昨日のグループと同じように、難しい朝ドラのテーマ曲でした。


 丁寧に音取りをしながら覚えていきました。大体は聞いて知っているのですが、それだけでは決して歌えません。楽譜で確認しながら、音取りを進めました。


 今日のレッスンだけで、難しい部分もクリアーして、最後まで大体歌えるようになりました。最後は採点をしたら、満足のいく点数が出たので、皆さん、満足して帰って行きました。


 午後からは、アコレッスンがありました。ライブに向けての楽曲を片っ端から練習しました。課題曲は、7曲ありましたが、ひと通りお浚いをしました。前回より、一段と進んだ感じになりました。 


 本人も、進歩が分かったようで、喜んでいました。週一でレッスンを積み上げることは、物凄い進歩に繋がることを確認しました。


 この方も、レッスンを開始して、まだ7か月しか経過していないと話していました。

 結構良いイタリア製のアコを使ているのですが、120ベースのアコが欲しいと話していました。そんな話にも、腕が上達してきて、自信がついてきたことの証拠だと思いました。


 午後は、時間が空いたので、自分の用足しで過ごしましたが、夜にもレッスンがありました。今までで一番遅い、19時半からのレッスンでした。

 「歌コン」に向けてのレッスンに取り組み、無事終了しました。レッスン後も少し談笑しました。「歌コン」に向けての意気込みを語ってくれました。


 すべてが終了し、21時近くになってから;家に帰りました。


 今日、事務所工事の足場囲いや、覆っていたネットが、全て取り外されていました。初めて外観が見えるようになりました。


 これから、工事の仕上げの段階に入りますが、完成に向けて、細かな積み上げを、頑張って進めていきたいと思いました。