閖上ライブと「歌コン」申し込み発送、これからの練習は、唯一のコンクール歌唱で | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は日曜日、恒例の閖上に出かけてライブを実践してきました。

物凄く汗をかいて、大変でしたが、無事終了しました。

 ステージでは、湘南フェスタが開催され、フラダンスが披露されていました。


 買い物も楽しみ、たくさんの食材を購入してきました。昼にスタジオに戻り、今日の活動を終了しました。


 午後からは、少し休んでから「歌コン」の申し込みを取りまとめて、発送作業に取り組みました。

 音源を一つずつ確認してから、申込書、その他必要な物をそろえて、書留便で郵便局から出してきました。


 間違いのないように、一つ一つ確認して、作業をしました。


 その後は、給油をしたり、自分の用足しで動きました。梅雨が明けて、日差しが強く、暑い日で、汗をかくたび、何度もシャツを交換しました。


 「歌コン」への出場票は、各自に発送するように、記入しておきました。

 9月末頃に、全ての参加者が出揃ってから、出場順番を含めて、発送されるということでした。

 

 いよいよ「歌コン」の季節です。

 これからの練習は、自分の歌う制作した音源だけで練習し、レッスンした通りの唯一のコンクール歌唱でのみ歌うことを徹底して欲しいと思いました。

 一つのミスでも、紙一重の差になるからです。唯一のコンクール歌唱が、自分の歌唱になるように、練習を積み上げて欲しいと思いました。