グループレッスンと3件の個人レッスン、無事終了、その他の課題も | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は、金曜日、午前からグループレッスンがありました。難しい課題曲、2曲に挑戦しました。意欲があり、どんどん学習が進みました。


 8月、9月の予約を入れて、これからの課題曲も決めていきました。

グループレッスンでも、取り組みが長く、上達してきていると感じました。


 3人が、仲良しで、お互いが、日常的に繋がりがあり、学習にみんなで前向きに取り組んでいるからだと思いました。


 午後からは、個人レッスンが3件続きました。先の二人は、仲良しで一緒にやてきました。学習する課題曲が、全くジャンルが異なっていました。お互いの学習を聴きながら、参考にしているようでした。1時間ずつのレッスンを終えましたが、二人とも、難しい複数の課題曲を仕上げました。この方々も、翌月の予約を、3回ずつ入れていきました。


 3件目の個人レッスンは、弾き語りのレッスンで、ライブに向けた課題曲を、片っ端から練習しました。かなり準備が出来てきたと思いました。どの曲も、だんだん仕上がってきたと思いました。

 新たな収録の課題曲も決まりました。練習が進んだ段階で、新たな収録に取り組むことになりました。


 レッスンが終了してからも、パソコンの課題に取り組み、20時半過ぎまで掛かって、終了しました。


 今日は、忙しく、結局どこにも出られませんでした。工事現場の撮影もできませんでした。毎日の撮影課題が、出来なかったのが残念でした。


 新社屋の工事現場は、毎日撮影することにしていたからです。


 朝にレッスン前に、突然工務店が来て、打ち合わせをしていきました。細かい個所の打ち合わせをしていきました。


 どんな小さな個所でも、確認しながら進めてくれるので、信頼関係が深まっていくような気がしました。


 毎日の課題を、追いかけながら、さらに7月の下旬を頑張っていきたいと思いました。