前々から確保のオフの日、旅行には出ないで、様々な課題に取り組むことに | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は、水曜日、前々から旅行に出ることで、5日間の日程を確保してオフの日にしていました。

 前々から、レッスンは入れないで、全て別の日に変更や移動をさせていました。


 でも様々な課題が残っていました。事務所の工事も日々進行しています。

 

 おまけに、閖上から正式なライブの依頼も来たので、レッスン生と取り組むことになりました。


 さらにレッスン以外でも、様々な課題、用足しが残っていました。


 たくさんの課題を残したままで、旅行には出ることが出来ません。それに旅行に出たい場所もない状況でした。


 ほとんどの場所は行ったことがありますし、今更、東京に行っても仕方がないと思いました。


 何か、楽器を購入するとかの、当てがあるなら良いのですが、それもありませんでした。


 思い切って、どこにも出ないで、地元で、日々の課題と用足しで過ごすことにしました。


 午前中は、訪問者があり、その用足しで過ごしました。工事現場の撮影をして、スタジオで、自分の課題に取り組みました。


 午後からは、日差しが強かったので、海岸ドライブをしてきました。


 夕方前にスタジオに戻り、再び課題に取り組みました。ライブの準備にも取り組み始めました。


 オフの日で、レッスンはなかったのですが、結構忙しく過ごしました。


 これから数日の毎日、レッスンとは別の課題があるので、それらの課題に取り組んで、今までの取り残してきた課題を進めていきたいと思いました。


 それに毎日工事の現場の撮影をすることいにしてきたので、それも進めなければなりません。


 時間を確保したからと言って、旅行には出られないと思いました。


 旅行は、「大人の休日倶楽部」での旅行ですが、今回はパスすることにして、自分の地元での課題に取り組むことにしました。


 7月は、今までのライブと違って、事務局から依頼が来たり、レッスン生と楽曲演奏を決めて、主体的に取り組むライブが続くので、それらも頑張っていきたいと思いました。