閖上ライブの成功とレッスン1件、その他の課題、無事終了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は、日曜日、朝から閖上に向けて出発しました。8時過ぎからライブを開始しました。1時間経過した所で、アコのレッスン生もやってきたので、その後は、二人でライブをして盛り上がりました。


 レッスン生も、実践活動を経験して、かなり弾けるようになったと思いました。10時頃にライブを終了し、急いで帰ってきました。


 2時間演奏したので、かなり疲れましたが、充実して盛り上がり、レッスン生も、また参加したいと話してぃました。


 スタジオに戻り、11時から、昨日出来なかったレッスンに取り組みました。

 音響も修復し、無事、今日の収録を終えることが出来ました。

 やっと収録が終わってホッとしました。その後は、収録したものをCDに焼いて、レッスン生に差し上げました。

 次回の7月のFM収録の時に、収録に使うことにしました。


 午後からは、閖上で購入した丸ごと1本のカツオを、姉宅で捌きました。

 捌き方はUtubeで学習してから、お覚えておきました。姉宅に出刃包丁があったからです。

 無事捌いて刺身を作って、差し上げてきました。

 刺身は、昼食にも頂きましたが、新鮮で絶品の味がしました。


 午後からは、自分の用足しで動き、疲れたのでスパ銭にも行きました。

 スパ銭の帰りに、機械マッサージを受けてきました。

 寝転んで背骨や骨盤を伸ばすマッサージで、岩盤浴も入っていました。マッサージ後は、嘘のように体がスッキリしました。


 スタジオに戻り、夜まで作業に取り組み、無事終了しました。


 一日忙しく過ごしましたが、充実した一日になりました。閖上でのライブは、雨が降らない限り、毎週続けていきたいと思いました。


 日々課題がありますが、一つ一つ確実に取り組みながら、目標に向かって頑張っていきたいと思いました。