昨日は、月1回の恒例の「歌う会」がありました。早くからお客さんが来て対応しました。
午後からの「歌う会」でしたが、休みなく、目いっぱい歌いました。
お客さんもスタジオ一杯になるほど来てくれて、盛り上がりました。
歌唱指導の難しい曲も、何とか覚えることが出来たようです。
「歌う会」は、目いっぱい休みなく歌うのが特徴です。2時間、ほとんど休みなく、たくさんの曲を歌います。この「歌う会」は、歌う曲数が多いのが特徴かも知れないと思いました。曲が決まってから、すぐに前奏を始めるからです。
また、お客さんから、歌に関する情報や知識を頂くことも特徴だと思いました。「歌う会」で、様々な知識を得ることが出来るような気がしました。
「歌う会」後に、個人レッスンが1件予定されて;いたのですが、今日は収録の日でした。ところが音響機材が、不調で使えないことが分かり、急遽休むことにしました。
レッスン生が帰った後は、音響機材の修復に取り組み、何とか原因を特定し修理することが出来ました。
今日出来なかったレッスンを、明日に延期して行うことにしました。
明日は、朝から閖上に出かけます。レッスンまでには戻る必要もありますが、実践活動を重視しながら、ライブ活動に取り組んできたいと思いました。