閖上行きと海岸ドライブ、震災復興状況の視察 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は、朝から閖上に出かけました。9時過ぎに到着したのですが、今日は正面デッキでライブの演奏があるということで、自分のライブはしないで、演奏を聴いてきました。


 京都からのヴォランティアライブでした。ギターの演奏とヴォーカルの演奏を聴いてきました。


 その後は、買い物をしようと思いましたが、今日は気分が乗らず、そのまま帰っていきました。


 帰り道は、直行で帰らず、海岸部分のドライブをして、楽しんで帰りました。


 今日は、課題もなかったので、午後からもドライブに出かけ、七ヶ浜界隈を回ってきました。震災復興の堤防工事が行われて;いました。すっかり、景色が変わっていました。


 七ヶ浜も、震災で大きな被害を受けた場所でした。震災復興の工事の中で、七ヶ浜全体が、作り直されている感じがしました。道路も新しくなり、昔の風景はなくなっていました。


 七ヶ浜から、多賀城、蒲生から荒浜を回って帰ってきました。


 震災復興の工事は、海岸部は、かなり進んできていました。


 震災から丸5年が経過し、6年目に入りましたが、復興が進んでいる部分と、全く置き去りにされている部分の対照が、はっきりしてきた感じがしました。


 思いもかけない震災復興状況の視察になった感じがしました。


 明日以降も、様々な課題や日程の中で、頑張って取り組んでいきたいと思いました。