多様な3件のレッスン、その他の課題、無事終了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は、土曜日でしたが、午前から通しで3件のレッスンがありました。


 遠くからのやってくる方のアコレッスンから始まり、ピアノ弾き語りのレッスン、そしてヴォーカルレッスンでした。


 皆さん、それぞれ目標を持って頑張っているようでした。欠かさず通い続けている方々は、着実に上達してきていました。


 上達するということは、技術的にもそうですが、一番は、音そののものが違ってきていると思いました。


 アコは、アコらしい本来の芯のある音になってきました。ヴォーカルも、声の響きが、だんだん柔らかくなってきたと感じました。


 音楽を続けることの意味は、とても深いものがあることを感じました。


 ただ即自的に、表面的な結果だけを見る方には、なかなか分からないことだと思いました。


 

 午後のレッスン後は、自分の課題で動きました。蒲生干潟周辺を散策してきました。


 旧蒲生集落の地域の方とも談笑して、様々な情報を得ることが出来ました。


 明日は、日曜で、閖上に出かけます。日々の課題と実践を、着実に積み上げていきたいと思いました。