レッスン2件に友人の引っ越しの用足し手伝い、無事終了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は、雨模様でしたが、新事務所の工事は、予定通りに行われていました。基礎の立ち上げのコンクリートの流し込みの作業が、続いていました。


 午前にレッスン1件がありました。ヴォーカルのレッスンでしたが、7月のサプライズステージに向けて、楽曲を仕上げました。


 最後の収録して、次回まで収録した歌唱を、CDを制作することになりました。

 大分、仕上がってきた感じがして、嬉しく思いました。


 午後からは、工務店との打ち合わせの後、再びヴォーカルのレッスンがありました。地域での「歌の会」の指導者を目指している方で、そこでのリクエスト曲を、何曲か正確に指導しました。間違っている部分を修正して仕上げました。


 毎回、意欲的に取り組んで、かなり上達してきました。ソルフェージュの指導も通るようになりました。

 地域の「歌の会」の指導者には、十分なれる資質があると思いました。


 その後は、友人の引っ越し作業の手伝いに出かけました。

 今日は区役所などを回り、転出手続の書類を頂いたり、その他の用足しの手伝いをしてきました。

 友人が、体が不自由なので、手伝って欲しいと頼まれてからです。  

 遅くまで掛かって、用事を全て済ませてきました。


 毎日、課題が続きますが、頑張って一日一日を積み上げていきたいと思いました。