21日の「歌う会」歌唱指導曲は、朝ドラテーマ曲「花束を君に」決定 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は、午前は富谷の友人宅に行き、談笑してきました。

 午後から1件のヴォーカルレッスンがあり、無事終了しました。


 今回は、レッスン生が地域で教えているカラオケサークルで要望のあった新曲を指導しました。かなり細かい部分が難しい曲でしたが、耳覚えをしないで、正確に覚えるように指導しました。


 正確に覚えて指導し、サークル員に教えることが、信頼を勝ち取ることだと話しました。

 次回は、正確さを期するために録音機持参で来ると話していました。 


 毎回持参してきていたのですが、今回は、持参してこなかったのが残念でした。

 でも大体は覚えて、歌えるようになり、満足していました。

 

 もう1曲は、5月末のステージに立つ曲を仕上げました。ほぼ完璧に仕上がって、本人も満足していました。

 これからは、ステージマナーやお辞儀の仕方など、細かい部分を練習する必要があることを話しました。

 無事終了し、楽曲も完璧に仕上がったので、私自身もホッと安心しました。



 さて、今週の土曜日の「歌う会」の歌唱指導曲が決定しました。

 楽譜は、ネットでゲットしました。朝ドラのテーマ曲「花束を君に」です。


 宇多田ヒカルの難しい曲ですが、レッスン生の要望もあり、今回の指導曲に取り上げました。


 かなりの難易度の高い曲ですが、楽曲アナリーゼをしっかりして、頑張って取り組みたいと思いました。丁寧にゆっくり指導をしていきます。


 長い曲なので、「歌う会」では、何回かに分けて指導していきます。


 覚えたいう方は、「歌う会」にいらしてください。


 恐らく「歌う会」での歌唱指導は、全国トップクラスの早さではないかと思いました。


 5月の「歌う会」は、21日土曜日13時半から15時半までです。


 会費は1コイン、500円で楽譜付です。様々な歌も歌います。

 2時間通して、休みなく歌います。お誘いあわせの上、おいでください。

 会場は、アカデミースタジオです。(Tel・290-7810)