3件のレッスンとその他の課題、無事終了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は、午前からレッスンがありました。3件のレッスンが続きました。

 空いた時間で、様々な課題に取り組みました。


 アコレッスン生は、著しく頑張って上達していました。かなり上達して、懐メロの曲を、フルヴァージョンで演奏出来るまでになってきました。


 楽譜が読めること、ソルフェージュが出来ることが大きな力になっていることが分かりました。


 午後からの、ヴォーカルのレッスン生も、それぞれの課題や目標に向かって取り組みました。


 3件のレッスンの合間に、昨日の「協議会」の話し合いのまとめの文書を作成しました。

 スタジオ用地に隣接する方々の話し合いをまとめる仲裁文書をやっと完成させることが出来ました。


 お互いに了解を頂き、同意書に押印していだく段取りになっています。その他のスタジオの片づけにも取り組みました。


 すべて無事終了し、ホッとしました。


 スタジオ件建設が遅れているので、工務店に電話をしたら、設計変更による「構造計算」に出しているということでした。


 鉄骨での建設に変更になったので、そのための作業が入ったと話していました。

 工務店は、遅れてしまっていることを分かっているようで、申し訳ないと話していました。

 理由が分かって、納得し、ホッとしました。



 お彼岸の季節に入りました。急遽、明日に墓参りに出かける設定を

しました。課題は、先に取り組むことにしました。


 次々と課題があるので、頑張って進めていきたいと思いました。