午前のアコレッスン、「歌う会」、午後の2件のレッスン、無事終了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は、土曜日でしたが、朝から大忙しでした。午前のアコレッスン後、午後からは「歌う会」がありました。その後は、2件のレッスンがありました。


 昼に歌唱指導曲の弾き語りをしてくれる若者のリハーサルをしてから、午後の「歌う会」にのぞみました。


 「歌う会」盛り上がって、歌唱指導曲の演奏も成功し、、また、特別歌唱指導曲もみんなで覚えました。


 参加者は、一人一人の歌唱力が高く、自分の得意な歌を披露してくれました。


 クラシックの原曲を原語で歌う方もいて、レベルの高さを感じました。

この方は、毎回、クラシックの曲に挑戦していくと話していました。


 昔の楽譜を持参したので、次回の歌う曲の楽譜をコピーさせていただきました。本当に凄い方々の集まりになったと思いました。


 「歌う会」の後は、2件の個人レッスンに取り組みました。収録を目指してのレッスンでしたが、収録までには行くことが出来ませんでした。「歌コン」に向けたレッスンにも取り組みました。

 次回には、収録を完成させたいと思いました。


 1日が瞬く間に過ぎていきましたが、休みなしの一日になりました。


 新スタジオでは、「歌う会」メンバーによる、ステージ演奏会をしたいと思いました。これからの参加者の皆さんの歌唱が楽しみになりました。


 私もクラシックの原曲の伴奏も勉強しながら、この調子で元気に頑張っていきたいと思いました。