朝から課題で大忙しの一日、無事終了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は、朝から大忙しの日程で動きました。朝は、依頼されて蛍光灯を交換するために、姉宅に行き、昨日購入した蛍光灯の取り付けから始めました。


 更に家に戻り、家にも新しい蛍光灯を取り付け、その後、スタジオに行きました。


 午前は、遠くからのアコレッスン生が来ました。1時間のレッスンを終えて帰りました。意欲的に取り組み、遠くから毎週通う姿勢は、凄いと思いました。

 その後は、すぐに午後からの「歌う会」の準備をしました。


 13時半からの「歌う会」も、楽しく和やかに過ぎていきました。楽しく盛り上がって終了しました。

 恒例の「歌う会」は、毎月第2土曜に開催します。大体定着して、宣伝をしなくても集まるようになってきました。


 その後は、続けて、2件の個人レッスンがありました。「フランク永井歌コン」の候補曲レッスンと、もう1件は、歌の収録レッスンでした。収録は、結局仕上がらなく、来週に、さらに取り組むことになりました。


 二人で2時間のレッスンを終えて、今日の課題が終了しました。一日大忙しの日でしたが、無事終了しました。


 毎日、課題が詰まって、大忙しの日が続きますが、新たな目標に向かって頑張っていきたいと思いました。