正月4日目、FM収録と友人宅訪問 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

昨日は、正月4日目、午前のFM収録からスタートしました。2本の番組を収録し、無事終了しました。


 昼からは、友人の貸金取立の相談に、相談役の友人と一緒にお宅を訪問し、その対策を話し合ってきました。


 相手は、返す気がなくてお金を借りた詐欺師のような人物でした。


 借りた本人が、警察や弁護士に手をまわして、脅かしてくる手口を使ってきました。


 警察に巧妙に取り入り、または弁護士(本当は弁護士かどうか分からない)を通して、脅かしてくる手口を使ってきていました。

 お金を貸した本人が、脅かされている状況が続いていました。


 相談役と私は、これからの対策を立て、必ず貸した金は、取り返すことを話し合ってきました。


 詐欺の手口も段々分かってきました。

 返す気持ちもなく、巧妙にお金をだまし取った感じになりました。貸したお金は何としても、取り返すと本人は話していました。


 弁護士も立てると話していましたが、相談役は、もっと直接的な方法を指導していました。


 相手の名前も、住居の分かるのです。それなのに取り返せないのは、何故なのかを話してきました。


 正月早々、相手方は、約束の電話もよこさないで、逃げ回っている感じでしたが、これからは、さらに追い詰めて、必ず貸したお金を取り戻すことを話し合ってきました。


 もう6か月もその状態が続いているのです。何とかして貸した金を取り戻してあげたいと思いました。



 新年になって、新しくレッスンを受けたい旨の電話も入りました。皆さんネット検索で探したようです。


 新しいレッスン生を受け入れながら、さらにスタジオ活動を広げていきたいと思いました。