スタジオでの探し物と街への買い物 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は日曜日、午前はスタジオで探し物をしながら、スタジオの整理をしました。昼まで掛かって探し物を見つけました。

 

 探していたものは、「絵手紙セット」の道具でした。姉から依頼されたので、探して届けることにしました。


 午後からは、街に買い物に出かけました。地下鉄で出かけました。ヨドバシで、もう一つの探し物を見つけてきました。


 駅周辺は、すっかり様変わりをしていました。まだ正月だというのに、駅周辺は大混雑でした。

 駅直結のヨドバシには、沢山のお客が来て、大混雑でした。


 もう一つの探し物は、トランスミッターでした。iPodの音楽を車のステレオで聴くための電波を飛ばす機械でした。デジタルウォークマン用の物と2台を購入しました。


 今まで使っていなかった機械が、これからは使えるようになりました。まだまだ機械は使いこなせていないと感じました。


 探し物を見つかってホッとしました。街で食事をしたり、姉のマンションに立ち寄り談笑して帰りました。


 地下鉄で本当に便利になり、どこにでも気軽に出かけられるようになりました。


 これからも地下鉄で出かける機会を作り、日常とは違った体験をしていきたいと思いました。


 明日から、スタジオは、本格開始で、FM収録からスタートします。

今年も、頑張っていきたいと思いました。