昨日は、県議選の期日前投票を済ませてから、活動に入りました。
午前は、用足しを行い、午後からは2件のレッスンがあり、無事終了しました。
1件は、リコーダーとオカリナのレッスンでした。だんだん上達してきているのが分かりました。これまでに、数曲の課題を仕上げてきました。
特に、オカリナは、肺活量を使い、音程の調整が難しい楽器です。意欲的にレッスンに取り組んでいるのが、素晴らしかったです。
もう1件は、ヴァイオリンのレッスンでした。大分上達して、楽曲は弾けるようになっていますが、弓に力がかかり過ぎるのを修正しました。
ボーイングの練習をしながら、力を抜きながら演奏する方法を指導しました。また、スラーとスタッカートの弾き分ける方法も指導しました。
どちらも力を抜いて滑らかな演奏が必要ですが、そのノウハウを指導しました。楽曲をもっと弾き込んでいきたいと話していました。
その後は、工務店の社長とスタジオ建設の打ち合わせをして、大体の大枠がまとまりました。
新たな問題や課題も出てきましたが、これから取り組んでいくことにしました。
スタジオ建設が少しずつ進んでいます。、これからも頑張っていきたいと思いました。