明日の土曜日は、「思い出の;歌、みんなで歌う会」、「秋の歌」特集 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は、午前はドコモに行き、携帯のコードを購入しました。昼から2件のレッスンに取り組み、無事終了しました。


 1件は、アコのレッスンで「発表会」の課題曲を仕上げました。大分仕上がって、もう一息の所まで達した感じがしました。アコの細かい奏法や表現のノウハウを主に指導しました。

 もう1件はヴォーカルのレッスンでした。細かい音取りと修正を行いました。さらに新しい課題曲2曲にも取り組みました。


 その後は、50㏄のバイクを修理に出していたのですが、修理が;完了したので、車で引き取りに行きました。軽ワゴンんび積み込んで引き取って来ました。軽ワゴンにもバイクを積み込むことができました。

バイクの修理が完了し、ホッとしました。


 レッスンは2件でしたが、その他の用足しをして、忙しく過ごしました。毎日課題が次々と押し寄せてきますが、元気で頑張っていきたいと思いました。2日にわたる出張を終えて、全て成功したのが良かったと思いました。


 今週は、明日が、恒例の「思い出の歌、みんなで歌う会」が開催されます。13時半開始で、今回は「秋の歌」特集です。


 歌の好きな方々はおいでください。毎回盛り上がって、楽しく過ごす歌う会です。


 その次の週は、いよいよ「フランク永井歌コンクール」が開催されます。忙しい日程ですが、元気で頑張っていきたいと思いました。