昨日は、午後からCD収録レッスンが、2コマ連続でありました。
それに向けて、午前からカラオケの制作に取り組みました。 カラオケの制作は集中力が必要です。
どうしても追い込まれてからの制作になってしまします。昨日も朝早くから準備をして、機材をセットして取り組みました。
1時間半ほどで、やっとカラオケの制作が終了しました。製作には様々な機材の設定があります。それを吟味しなが、ら時間をかけて設定を済ませました。
最後は、数回にわたる一気のシンセの演奏で仕上げました。
出来上がったカラオケを、CDに焼き、準備をしました。
仕上がったので、昼は床屋に行き、散髪して、リラックスしました。
午後からの収録レッスンは、2時間かけて何とか無事、歌唱の収録をすることが出来ました。
今回は何回も取り組み、大体はミスなく収録できたのですが、次回、念のため、再度の収録に取り組むことになり、よい方をCDに仕上げることになりました。
CD依頼者もイメージ通りの仕上がりになったようで、喜んでいました。
新しい楽曲もお願いしたいようで、資料を持参して見せてくれました。
今回のレッスン生は、次回の楽曲が、バックコーラスに合唱が入るということだけで、ビビッていました。
合唱は、どこかの中学校の合唱団に依頼すると話していました。
果たしてどう展開するかは、今後の楽しみになりました。
それにつけても、今回のCD制作を完璧に仕上げていきたいと思いました。
依頼者もレッスン生も喜んで帰ったし、何より、私が、今日は集中的に取り組んだので、疲れが出ましたが、ホッとした気持ちになりました。
来週の仕上げの収録にも、さらに良いものを仕上げていきたいと思いました。
CD収録レッスンは、新曲の制作作業です。伴奏のカラオケ制作も、歌い手も、すべて新たな学習と作業になります。
難しい作業ですが、ある意味でやりがいもあると感じました。CD収録スタジオとして、これからも新たな音楽を制作していきたいと思いました。