昨日は、午前のグループレッスンに、午後からの2件の個人レッスンがありました。
皆さん、意欲的に取り組み、楽しく過ごしました。グループレッスンの課題曲は、テレビ番組の主題歌、楽譜を丁寧に覚えながら指導しました。
テレビでは、部分的にしか聴いていないので、全曲の長さと難しさに驚いていました。皆さん、一人ずつカラオケで歌えるように指導し、機械採点をし楽しみました。
機械採点は、全能ではないのですが、客観的な評価と指標になるので、使うようにしています。
機械採点では、特に楽譜に忠実に歌うことが求められますが、音程ばかりでなく、テンポの揺れによっても、間違いをカウントされるので、かなり難しいのです。楽譜を丁寧に読み取る勉強には最適です。
午後からの個人レッスンでは、「発表会」に向けても、熱の入ったレッスンになりました。一人一人の意気込みが感じられ、充実して大体仕上がってきた感じがしました。「発表会」での演奏が、ますます楽しみになりました。
いよいよ、今日は、「オフ会」出張です。音響機材をトラックで搬入します。カラオケ大会ができるような規模ですが、コンサートで使うほどのものではありません。
コンサート用の機材は、別に倉庫に保管してあります。大きなコンサートを企画して、一度使って見たいものです。
明日は、月1回の「カラオケ交流会」です。皆さん、待ち遠しく集まってくるようです。歌い通して行くだけの会なのですが、様々な歌が聴けるだけでも勉強になるのです。
自分が歌う曲への刺激にもなるようです。「交流会」で聴いて、覚えるようになった曲もあるからです。11月の「カラオケ交流会」は、13時からです。駐車場は数台のみです。
近くに有料駐車場もありますので、置けない場合はそちらをお使いください。