市民センター「講座」無事成功、「発表会」へ一段と加速 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

市民センター「講座」が無事成功しました。市内北部の地域の市民センターまで約1時間も掛かりました。


随分遠くまで団地が広がっていると思いました。たくさんの方々が集まって、盛り上がった「講座」になりま


した。市民センターの方々も快く対応して頂き、とても和やかで、楽しい会になったと思いました。



定期的に市内の幾つかの市民センター呼ばれるよになりました。こんな取り組みも、結構楽しいもので素


晴らしいと思いました。歌声バスツアーの、市民センター版のようなものですが、会場にはピアノがあり、


音響も揃っているので、助かりました。バスツアーより楽な取り組みだと思いました。


これからも様々な市民センターに出かけていきたいと思いました。



 夕方にもレッスンがありましたが、「発表会」に向けてのレッスンがだんだん仕上がってきました。


研究演奏も大体大枠が決まってきました。「発表会」に向けて加速してきました。


結構全体では演目が多くなった感じで、今までの「発表会」で、一番人数も多いし、


演目も豪華になったような気がしました。


スタジオ開設、4年4ヶ月の積み上げの成果かも知れません。



師走が近い今日この頃、驚くような総選挙の情勢になってきまた。


「発表会」や「打ち上げ脳年会」とダブル可能性が出てきましたが、方針通りに


取り組んでいきます。こちらが「総選挙」よりも先に、日程を準備していたのですから。


「発表会」の内容が決定したら、内容をお知らせ出来るかも知れません。