12月の発表会の準備作業が進みました。実施要領作成、タイムスケジュール表作成が終了し、
プログラム編成も進んでいます。
選曲作業も進み、一人一人のの取り組む曲も大体決まりました。
これから追い込みの作業にはいっていきます。
同時並行の取り組みがいくつかあります。
金曜日の「音楽特別総合基礎講座」の資料作成、土曜日の「歌う会」の準備、
月末開催の「フランク永井歌う会」への準備、来年のコンクールを目指す特化したグループレッスンです。
それらの準備が同時並行で進みます。
毎日課題がたくさんありますが、レッスン生とともに前進していきます。
レッスン生が、日替わりで毎日通ってくれるのが、大きな力になっています。
「教えることは学ぶこと」、教員時代に学んだことが、、今実感として感じられます。
「教えることは学ぶこと、学ぶことは、教えること、」、
北海道で出会ったクラーク博士の教えにも通じるものがあるような気がしてなりません。
1ヶ月前に歩いた、北大の銀杏並木、ポプラ並木が、昨日のことのように蘇ってきます。