「音楽特別総合基礎講座」が、10月24日開講、第1期生がスタート | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 音楽活動で発信したい方のための「音楽特別総合基礎講座」が、10月24日開講する運びになりました。


音楽の全ての学習を基礎から1年かけて身につけるももです。1年間24回の講座で、准指導員の資格を


認定します。


 これから音楽活動を通して自らを発信していくことを考えている方にとっては、大きな力になることでしょ


う。それだけの内容のものを毎回レジュメを作成して、臨みます。


 音楽の基礎理論から楽典、歴史、アナリーゼ、指導方法、実践位関するあらゆる学習を、多岐に渡って


学んでいくことになります。


 ようやくアカデミーの講座として開講することが出来て、本来のアカデミーの形に近づいてきた感じがし


ます。毎回2時間のゼミナール形式のレクチャーと講義で、年間スパンで進めていきたいと思います。


年間の学習を通して身につけた実践力を踏まえて、指導員として、実践者として、または自分の音楽の夢


に向かって、人生を踏み出して行けるように、精一杯支援していいたいと思います。



 いよいよ明日は「フランク永井歌コンクール」です。朝8時出発で、現地に応援に行きます。


レッスン生の出場者が、最高の歌唱が出来るように、精一杯の支援をしてきたいと思います。