ご無沙汰実験シリーズ | ヘアケアのプロ@店長のブログ

実験シリーズも過去のものになりつつありますが・・・(笑)

今日は久々に^^

いつも登場してくれているモデルさん

前回は撮影を忘れた為、UPできず

今日はちゃんと撮りました


なんと前回は2月でした すいませんm(_ _ )m


でね、今年に入ってからとにかくアトピー性皮膚炎がとにかく酷い・・・


モデルさんも、アトピー性皮膚炎が酷すぎて休みの日も外出したくない感じに


なので、いつもより来店周期が伸びたことも確かな訳で(言い訳www)


ついに


通っていたお医者さんも飲み薬(ステロイド)を処方したそうです


基本的に、このお医者さんはステロイドは極力避ける方針な先生とかで・・・


しかし、今回は仕方なくって感じで処方したそうです


自分達が出来る事って言ったら外側からのケアだけですから


限界ってものが・・・



やはり


脱毛しておりました


それでも、どうにか当店オリジナルの隠れエステメニューで


ココまで回復(ってか最初の写真撮り忘れwww)


コレね~、リラクゼーションという名のもとでの施術なんですが、相当疲れます



店長のブログ

めっちゃ、真っ赤な頭皮で顔もボロボロ状態だったのですが


どうにかなりそうです


しかし折角、増えてきた髪の毛が・・・



やはり以前から申しておりますが


髪の毛(頭皮・皮膚)のケアはどうあっても内部からしていかないと!ですね



最近は育毛剤や育毛シャンプー、そして飲む育毛剤?みたいな商品が乱立しております


その殆どが毛根にどうだとかなんとか、そんな商品ばかり


もちろんAGA(男性型脱毛症)と言われる症状の方には多少なりとも効果を発揮してくれる


商品も多数出現しているのも確かではあります


しかし、脱毛している方の何パーセントが男性型脱毛症なのでしょうか?


そして男性型脱毛症だけの症状だったら良いのですが


最近の傾向として、皮膚がデリケート(ナイーブ?)で少々のアルコールにでも


反応してしまう方が多いのです


なので、一概に男性型脱毛症だけって方は稀です


そして男性型脱毛症を誰がどうやって見分けているのか!?


ココがPOINT!


皮膚科のお医者さんでも、たぶん見分ける事が出来る先生は少ないでしょう


しかし


自分は1つの種類を発見してしまっております(爆)


男性型脱毛症+皮膚が弱い


このタイプの方は確実に脱毛しやすい


そして、その症状は早期の段階(髪の毛が剛毛)から把握できるのです


この症状の方は早い段階から洗浄力の強いシャンプーを使わないとか


ヘアケアのやり方をキッチリやっていれば、かなり延命できるはずなのです!!!



しかし!いやらしいボクちゃんはこの見極める術を公開いたしません(笑)


企業秘密とさせていただきます(個人なのに企業ってのも変な話しですが・・・wwww)


なので、ど~しても知りたい!って方はご来店ください(笑)



正直な話ししちゃいます


よく、他のブログを拝見させて戴いていると


ブログを見て来店!


みたいな事を書いてあるのを目にするのですが


当ブログを見てご来店なされたお客様は


いまだ ゼロ 0人 ZERO 0人 です(ノ◇≦。)


もちろん、、いつもご来店頂いているお客様で見てくれている方は多少・・・


楽しみにしてくれているお客様も多少・・・


そしてアメンバーさんには


あれ?店長のブログって集客ブログだったの?なんて言われている始末(爆)


確かにバカな話しや毒ばっかりですが・・・www


勘違いして頂きたくない!


あくまで集客ブログの はず です!!! 以上



髪の領域は遠ざかった・・・



あ、そうそう


嫁さんの体感


本日の1時頃の岩手県沖の地震 (最大震度4) で抜けたかも!?だそうです


以降、今のところ体感なしだそうですが、もし体感があればお知らせいたしますね^^