自戒 | Re START from 仙台

Re START from 仙台

仙台在住、通信インフラ整備を生業としている人間の、東北人の生活、東日本震災に関するレポートです。


I thought what I'd do was,

I'd pretend I was one of those deaf-mutes

(僕は耳と目を閉じ口をつぐんだ人間になろうと考えた)

サリンジャー「ライ麦畑でつかまえて」より


or shoud I ? (だが、ならざるべきか?)


・・・・・


最近、本当にテレビをまったく見なくなった。


偏向的であることにいら立つから?


でも、それは世論の意向だとも思っている。


けれど、それは僕の意向ではない。


今まで、いかに自分が目を閉じ、耳を塞いで生きてきたか、

震災を契機にして、そういうことを身に染みて感じるようになった。


普天間基地問題だって、

本当に、ごく一部のことしか知らなかったし。




日本国民一人当たり、ウン百万の借金があるって本気に信じてたし。




完全なる「善」はこの世に存在しないし、

ただし、完全な「悪」も無い。


(いわゆる)薬は毒から生成するんだから、致死量のない薬は無い。


選択とバランスの問題。


タバコばっかり標的にして、酒だって十分に毒物じゃないか。

たしなむ程度は薬だって、それはタバコだって酒だって同じなんじゃ?

依存症を問題にするなら○○○コだって、麻薬と全く同じじゃ?


一方的に糾弾することは、もう止めよう。


この世にただひとつだけ存在するのは、自分の信念だけだから。


この人の言葉に、共感(全肯定ではない)するのは、そういうこと。




以上、自戒。