久々の6階級制覇!~2017東北ジュニア~ | 仙台大学柔道部のブログ

仙台大学柔道部のブログ

北海道・東北唯一の体育大学!
その中の柔道部は・・・
『社会から求められる人材の育成』
を目指し、日々人としての強さ、優しさ、大きさを
磨いております。

皆さんこんにちは。

鬼嫁です!

 

暑いですねえ~!いやしかし!

 

でも、こんな暑さに負けてられません。

 

道場には外国人選手も来てくれていて、熱気と学生の頑張りで道場内の温度が上昇を続けていますが、へこたれずに頑張っています。

 

私も頑張らなければ!

 

さて、速報です!(って、遅いやろ!!)

 

青森は八戸市で行われました東北ジュニアで女子が6階級を制しました。

6階級獲ったのは何年ぶりかなあ~。

兼子主将の代が1年生だった時以来ですね。

 

勝つチャンスがある、と思っていても勝ち切ることは簡単ではありません。学生たち、よく頑張りました。

{17841802-AD2C-488C-B721-FF7BA52D9AFB}
左上 78超廣谷、78土佐、63高橋
左下 48山口、52笹原、57飯塚

 

男子の100kg超級長谷川魁は、残念ながら決勝で負け2位。

 

また、頑張っていきましょう。

 


また…

台湾オープン国際柔道大会で、52㎏に出場した卒業生の五味奈津実が金メダルを獲得しました。

怪我をしたり、苦しい時期もありました。

それだけに、うれしかった!!

おめでとう、なつみ!

 

また、63㎏級で挑戦した工藤千佳も銀メダル獲得。

 

金メダルがほしかったですが…

負けず嫌いの千佳のこと。

今頃一番悔しがっているのは本人でしょうから、私は何も言いません。ニヤリ

また頑張って!!

 

では、まずは速報(だから~。遅いって~!)でした。(和)