離婚、親権問題の渦中にいる

係争中の母親です


裁判や離婚のことはあまり書いていないので

実例が知りたい方のお役には立てません


ただ、底辺から自分に向き合うことを始めました

ごく普通だと思っていた人生が壮絶になり

もうこんな目に遭いたくない私が

人生の後半を勝ち取るためのブログですスター


こんにちは

seriです目


心の勉強をしながら

自分がどこまで変われるか

現実がどのように変わるか


自分の人生で検証しています




自分で選択できる
決められる範囲が広くなれば
生きやすくなる


そう思いませんか?


私がやると決めた仕事
私がやると決めた家事
私が決めた休日の過ごし方


欲しい家、仕事が手に入り
理想の家族がいる生活


素敵ですよね照れ
いいなぁって思いませんか?


その理想


今自分が手にしている
目の前にある現実そのものです


はぁ?真顔


いやいや
私こんな生活だと思わなかったし
もっと理想の生活があるんですけど


そうだとしても


それは自分の理想が叶っている
自分で思う顕在意識ではなく


自分ではわからない
潜在意識のなかの
理想が叶っている状態


もう一度いきましょうニコニコ


私がやると決めた仕事
→収入のために条件が良いから
→子供の帰宅時間に合ったから

私がやると決めた家事
→子どもと家族のために
 私がやらなければならない
→手作りで栄養がある食事
 快適な家を子どもの成長のために

私が決めた休日の過ごし方
→子供が喜ぶから
→休日は家族みんなで過ごすものだから
→私が休むわけにはいかない


そうやって望みが叶うんです


自分が決めている
選択している事に気づけば


必ず自分のために
変えられる部分があります
 

360度変えなくていいんです
自分が楽に生きやすくするために
変えられる部分を変えてみる


自分で選択できる
決められる範囲が広くなれば
生きやすくなる


そうではなく
全て自分で決めているスタースター



自分で選択して
決めているとするならば


自分の気持ちと
自分の中にある思い込みのズレ


気づいていくことが
大切なんですねハート


自分を後回しにしすぎたので

お気に入りを探すことを始めました