南岳山 東長寺

なんがくざん とうちょうじ


福岡県福岡市博多区御供所町2-4

福岡市地下鉄 空港線 祇園駅より徒歩2分程


◆宗派◆

 真言宗 別格本山

 

◆御本尊◆

 千手観世音菩薩

 弘法大師

 不動明王

 

◆霊場札所◆

 九州八十八ヶ所百八霊場 第一番札所
 九州三十六不動霊場 結願霊場 
 九州二十四地蔵尊霊場 第二十二番札所

 

◆仁王門・寺号標◆

大同元年(806年)唐から帰国した弘法大師が創建したと伝えられます

 

◆大仏殿◆

仏像の高さは10.8m、重さ30t、光背の高さ16.1m

 

◆五重塔◆

高さ約26m、ヒノキを使った伝統的な木造工法

 

◆太子堂◆

 

◆本堂◆

当初は海辺の地にありましたが、福岡藩二代藩主 黒田忠之によって現在地へと移りました

 

◆六角堂◆

 

天保14年(1843年)建立

 

◆寺務所◆

 

令和6年1月8日参拝時撮影

 

以前参拝時の記事はこちら下矢印

 

 

 

 

いつも多くのアクセスを頂きありがとうございます。

「いいね!」やコメントやメッセージもありがとうございます。

 

当ブログの画像がYouTubeでも見ることができるようになりました。

ご視聴頂けますと幸いです。

月曜日・水曜日・金曜日 午前8時に公開。

チャンネル登録どうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)