注意!聞き手は迷子になりやすい | 北九州・福岡 、 技術者や職人のためのプレゼンテーション塾  勝てるシナリオ作り専門!

北九州・福岡 、 技術者や職人のためのプレゼンテーション塾  勝てるシナリオ作り専門!

土地の境界トラブル解決の専門家が、20年以上に渡り相隣同士を合意に導いた経験から、初対面でも効果的に結果を出せるプレゼンテーションのシナリオ構成法をお伝えします。

vol 048/365 

 

 

2012年~2013年、大阪などで発生した窃盗事件を巡り警察が裁判所の令状なしに被告の車にGPS発信器を取り付けた捜査が違法かどうか争われていた裁判で、15日、最高裁判所は、「令状なしのGPS捜査は違法である」とする初の統一判断を示した。

 

 

もし違法でないと

判決が出ていたら

関係のない市民までも

捜査される心配がありますね。

 

 

しかしながら、

技術も日進月歩

 

 

数年も経てば、

おそらくGPS発信機を

取り付けなくとも

居場所が特定されて

しまうことでしょう。

 

 

 

現在だと

GPSといえば

スマホにも搭載されているし

 

 

ほとんどの車に

ナビが付けられていて

初めての場所を移動の際、

迷子にならないための

今では当たり前のツールですが、

 

 

 

プレゼンテーションの場でも

同じように迷子になる場面が

いくつかあります。

 

 

 

 

聞き手は迷子になりやすいので

注意が必要です。。

 

 

 

 

 

スクリーンに映し出される情報が

多すぎて付いていけない、

 

 

スクリーン迷子

 

 

 

 

 

 

 

たくさんの資料が配られて、

どれのどの部分を

見たら良いのかわからない、

 

 

 

資料迷子

 

 

 

 

 

 

 

プレゼンターの話が

どんどん広がり、

要点がわからなくなる、

 

 

 

着地点迷子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全体の流れがわからず

終わりの時間が気になる、

 

 

 

時間迷子

 

 

 

 

きっと、他にも

いろんな迷子さんが

いることでしょう。

 

 

 

 

聞き手が迷子になるのは

非常にストレスを伴うので

避けないといけません。

 

 

 

 

新人ドライバーが運転する

観光タクシーが

道に迷った時の

乗客の気分と同じです。

 

 

 

 

 

初心者の場合、

 

「聞き手を迷子にさせないために

     どうしたらいいか?」

 

 

 

この視点を意識してみると

より良いプレゼンを

効果的に作りやすくなります。

 

 

 

 

迷子にさせないようにするには

プレゼンターが一定の基準を

守ることが必要。

 

 

 

 

 

次回から数回に渡って

聞き手の迷子対策に関することを

書いていく予定です!

 

 

 

講座案内

あなたの話、相手に伝わってますか?
“説明力”を鍛えよう

場所;福岡(天神)
(1)14:00~16:00 (2)19:00~21:00

プレゼンテーション講師;牧田一秀

詳細はこちら ⇒ リビング福岡