場数は工夫して作るもの | 北九州・福岡 、 技術者や職人のためのプレゼンテーション塾  勝てるシナリオ作り専門!

北九州・福岡 、 技術者や職人のためのプレゼンテーション塾  勝てるシナリオ作り専門!

土地の境界トラブル解決の専門家が、20年以上に渡り相隣同士を合意に導いた経験から、初対面でも効果的に結果を出せるプレゼンテーションのシナリオ構成法をお伝えします。

vol. 046/365

 

 

 

プレゼンを上達するには

当たり前ですが

練習しないといけません。

 

 

 

しかし一人での練習だけでは

上手くなるのに限界があります。

 

 

 

 

 

一人での練習は自分でできるけど、

やはり人に見られて

緊張や相手の反応を感じるのも

上手くなるのには必要です。

 

 

 

自動車教習所のコースで

たくさん練習しても

 

 

 

実際の道路で運転しないと、

他の車との実際の兼ね合いや

緊張感も味わえないのと同じです。

 

 

 

確かに実践したほうが良いのはわかる。

 

 

 

けれども

どうやってその場を

作ればいいのかがわからない。

 

 

 

 

実践する場がなければ、

工夫してプレゼン体験ができる

機会を作ってみたらいかがでしょうか。

 

 

 

 

実は仕事や身近な生活の場でも

簡単に作ることができます。

 

 

 

「人前で話すことが楽になる 人前力

       33のルール 山本秀行著」には

 

 

 

 

・上司への報告・連絡・相談の回数を増やす。

・朝礼での発表を買って出る。

・セミナーを受けた際には、必ず皆の前でひとつ

 質問することを自分に約束する。

 

他には

 

・最近観た映画や本のことを友人に話をしてみる

・おすすめのお店やレストランを同僚に紹介する

 

 

などのように

プチ・プレゼンを

自分に対して強制的につくり、

 

 

 

与えられるプレゼンの場が

ないのであれば、

 

 

もしくは

少ないのであれば、

 

 

 

自分で場をつくり、

場数を増やしていくしかないと

書かれています。

 

 

 

 

僕も講座が決まったときは、

事前に勉強会を開催して

慣れを体得したものです。

 

実際の勉強会の様子です

 

 

慣れないうちは、

誰でも緊張するのが普通です。

 

 

 

しかし、

小さくても工夫して実践すれば

 

会場全体を見渡す余裕ができたり、

反応を見ながら巻き込んでみたり、

緩急を付けるタイミングなど

 

 

人前で話をするコツが身についてきます。

 

 

 

 

やはり場数が多いほど、

緊張に強くなります。

 

 

 

慣れるほど、余裕ができて

自分らしいプレゼンが

できるようになり

 

 

それが成果へと

繋がっていくのです。

 

講座案内

あなたの話、相手に伝わってますか?
“説明力”を鍛えよう

場所;福岡(天神)
(1)14:00~16:00 (2)19:00~21:00

プレゼンテーション講師;牧田一秀

詳細はこちら ⇒ リビング福岡