Guatemalaのhitoとmono 終わりました 続き |   Semilla ・セミージャ

  Semilla ・セミージャ

セミージャはスペイン語で種。小さな種が芽を出して花開く日を夢見ながら♪

高齢者服施設神楽坂様の地域交流スペースを

使わせていただいたさには

青い空の会の展示会だったのですが、

今回はグアグアプロジェクト

ご紹介をさせていただきました。


 

 

グアグアプロジェクトの女の子たちがつくった

グアグアタルヘタのグリーティングカード各種。

 

フエゴ火山の噴火で被害を受けた方への

チャリティーミニミニハートカード。

 

プロジェクトのソロラの女性たちが作ってくれた

ビーズ細工のキーホルダーやネックストラップ。

 

 

 

今回初めてお目見えした

刺繍ブラウスや刺繍のヘアゴム。

 

サンファンラファグーな村の女性たちが

染めて織ってくれた草木染めのストール。

 

 

 

 

グアテマラのアルタベラパス県やバハベラパス県の

織り手をずっと支援されてきたカデナさんが

活動を終わりにする際にご寄付くださった織物。

(ポスターの下あたりにかかっています)

 

会場の椅子には、写真右手で織物をしている

グァテマラマヤ織り研究会のYASUKOさんが

ウイピルをかけてくださいました。

 

織物の花が咲いたようで、

グアテマラのカフェのようでした。

 

 

 

 

いつもお願いしている山下コーヒーさん

炭火焼焙煎のグアテマラ・アティトラン湖コーヒー。

 

このコーヒーをおめあてに来てくださる方もいる

人気の美味しさなのです。

 

 

 

色々な方のお話を聞いて、

お話を聞いてもらって、

 

色々なものを見て、

女の子や女性たちのものも見ていただいて、

 

素敵時間を味わうことができました。