皆さんこんにちはー!!!!!🧸☕️


病休中・アダルトチルドレン


そして


HSP(hss型HSE )の特性をもつ


私がお送りする、

ゆるゆる日記です本本本



病休というお休みをいただきながら、


ゆっくり療養している今。


自分の症状と向き合いながら、


気づいたことがあった時。


何か心が動いた時。


そんな時の記録として✨


できる限り


読んでくださっている方の


お役に立てればなと

思いながら言葉を紡いでいます♪



今回は、不安をポジティブに

変える方法!!{emoji:お願い}


寝る前に特化したまとめはこちら{emoji:飛び出すハート}


こちらもおすすめ{emoji:にっこり}{emoji:ハート}



さて、

梯谷メソッドという心理学を

本で勉強中の私です{emoji:うさぎクッキー}{emoji:飛び出すハート}{emoji:飛び出すハート}



梯谷幸司さんは、

心理学者アドラーのように、

原因論よりも目的論を

推奨される方じゃないかな〜と

感じています。


というのも、

病気は自分がそうありたいから

それを自ら選んでいる状態


というように提唱されている為。


原因が先ではなく、

目的が先という考え方。



はじめは私、目的論を

アドラー心理学で知ったんです。

不登校も病気も、

自分がそうでありたいから

そうしているんだ!という

目的論。


なんだかこの考え方怖いなぁ…と

感じていました。


物事は全部自分で責任とらないと

いけないんだぞ!!!!って

怒られているような気持ちに

なったからかもしれません。



しかし、梯谷メソッドでは、

自分が自分で幸せを掴むために

必要なことなんだよ。

自分が自分で幸せを掴んでいいし

それがあなたにはできるんだよ

と諭されているような感じ{emoji:赤ちゃん泣き}


梯谷さんのおかげで

以前よりも、すんなりと

受け入れられました!{emoji:にっこり}{emoji:ハート}



梯谷さんの本を読んでいると、

いつのまにか作られた

無意識のうまくいかない

パターンを変えることができます。


梯谷さんの提唱する

無意識の12の成功パターンに

当てはめて一旦リセットすると、

ちょっとした不安なら

たちまち解決されます!

(梯谷さんは数日で鬱病でも

治せるそうですひらめき電球病気を治したりして


カウンセリングを成功させた率は

80%以上だそうです{emoji:にっこり}!)



私が勉強した本は無意識のすごい

見える化という本です♪


(今は、

本当の自分に出会えば病気は

消えていく も読んでいます♪)



実は私、さっき急に感じた

不安があったんです!

ストレスホルモンが

出ている感覚。


アファメーションして幸せな

はずなのになぜか不安!



こんな不安でした。


なので、分析してみました


ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球



まず私は、

自分は何のためにこの不安を

感じている?

自分はこの気持ちを感じてこれから

どうしたいのか?



と自分に問いかけました。



この質問は、

過去基準から未来基準に、

他人基準から自分基準
になるように

という意図がありました。


まず落ち着いて自分を

自分でカウンセリングできるように

時間をかけて整えていきます。

こういう最初が肝心だと思います。


分析しようとして自分を

追い込んだら元も子もないので

とにかくとにかく、自分に優しく{emoji:ハート}

(このように自分に優しくなれたのは

間違いなくアファメーションの

おかげ。私の絶対的自我を

本で育ててくれた沢瀬直太朗さん
 
には、感謝しかありません!

私は決して自分の力だけではなく、

色んな人に支えられてここまで

これたと実感しています。)




そして、問いの結果本


不幸になることを
避けたいから

アファメーションしなきゃ!という、

問題回避型&義務思考になっていた!

だからストレスホルモンが出始めた!


ということが分かりました{emoji:ニコニコ}流れ星流れ星




もうここまでくれば解決

できたようなもの!!


私が何を得たいかに注目して

目的思考型に変換すればいい!



それだけです。


ここで思いついた諺は、

初心忘れるべからず…!

{emoji:昇天}{emoji:昇天}{emoji:昇天}




アファメーションを

始めた時のもともとの気持ちに。

自分基準に変換していきます。


{emoji:下矢印}


私が幸せになりたいから

そのために

アファメーションする!




少し呼吸を整えて

気分転換して、このように

考えていこうとおもいます。



私がやりたいから,やるんだぁ!!
{emoji:ダッシュ}

{emoji:物申す}{emoji:物申す}{emoji:物申す}





ぷはー。

数時間かけて、自分で自分を

カウンセリングしました!


梯谷さんも、最初は自分の

病気を薬無しで治す、

自分カウンセリング的なところから

はじめた、ということなので、

私もそれに挑戦してます!{emoji:うさぎクッキー}

認知行動療法頑張ってる!

って感じかな??


{emoji:うさぎ}




いや〜


潜在意識は見えないものなのに、

こんなに変えられるとは

知りませんでした…!



見えない無意識を見える化して、

自分でコントロールできている

ということ。なんだか魔法使いに

なったような気分で、

わくわくしています{emoji:ニコニコ}{emoji:飛び出すハート}



以前の自分よりも

何もかもが変わってきた!

そう思います{emoji:うさぎクッキー}{emoji:ハート}


やったー!



{emoji:ニコニコ}{emoji:ハート}{emoji:ハート}




こんなに長い文章を

最後まで読んでくださった

そこのあなた!!!!😭

いつもありがとうございます☺️♡


感謝しかありません{emoji:赤ちゃん泣き}{emoji:赤ちゃん泣き}{emoji:赤ちゃん泣き}


もしこのブログを読んで

いいなー!!✨応援したいなー✨

と思ってくださったら、

フォロー▪いいね▪コメント!

励みになりますのでぜひ{emoji:飛び出すハート}🧸



本当に有難いことに、ブログを

アップするたびに何人かの方から

いいねをいただけて…

フォローまで。


誰かに読んでもらえているんだな。

応援してもらえているんだな。

と思うととても嬉しくて😭♡


心から感謝しています!!



これからも無理なく


日々の記録として続けたいです{emoji:ニコニコ}



ではではまた!!!!!✨