2月17日に、「サードメディスンのためのアロマ会」に参加しました。
これはサードメディスン・アドバイザーのために、
私のサードメディスンの師匠
アロマバンビーノの清水しおりさんが
定期的に開催してくださっている勉強会です。
今回はサードメディスンから発売されたニュートラルジェルと
プラナロム社のシアバターを使った、
保湿クリームを作りました。

私はシアバターを扱うのが初めてで、
興味津々。

湯煎して溶かしてから、電動ハンドミキサーでかき混ぜます。


そして、クリームが冷めたら
お好みの精油を入れます。

もちろん、サードメディスン・チェックで
自分に必要な精油をセレクト。
精油の濃度を変えるだけで
顔に使えたり、手足に使えたり
目的にあったものが作れるのが
手作りアロマクラフトの良いところです
。
そしてサードメディスン・チェックで
自分が必要としている精油もわかるので
効果絶大
そして、クリームを作ったあとは
真面目な
サードメディスン・チェックをしたあとの
アドバイスについて。
今回はアロマの会なので
お悩み解決の精油のご提案について。
わたしはアロマに自信がないので
どうしても食生活や運動面のアドバイスが多く
アロマとなると説明がしどろもどろ

グループワークも必死です
改めて、アロマのお勉強も頑張ろうと思ったのでした。
サードメディスンは
自分のパターンや健康状態や
生活習慣とも向き合うことができる
素晴らしいツールです
。
そして、整える方法も
アロマをはじめ、食生活や生活習慣をかえるなど
多岐にわたります。
それだけに奥深い
。。。
でもそれが魅力
なので
アロマはまだ勉強不足なんて言ってないで
どんな方面からでもアプローチでき
クライアントさんに最適な選択をご提案できるように
精進したいと思います
。