SELECTED CUSTOM MOTORCYCLEオフィシャルブログ -63ページ目

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLEオフィシャルブログ

セレクテッド東京店ブログよりHarleyDavidsonのカスタムショップ セレクテッドカスタムモーターサイクルのメインブログとなりました。
インスタグラムのフォローもお願いします
https://instagram.com/selected_cm?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D&utm_source=qr

本日も沢山のお客様にご来店頂きました!!

皆様、ありがとうございます。

ということで

 

フロント業務で写真撮れていなく・・・

Bundlestarの進行状況の写真をUPします。

SCMカスタムの十八番

ソフテイルミッド化

です

そのミッドコントロールを取り付けしまして

 

メインハーネスを入れ込んでいきます。

もともとのハーネスを元に

綺麗に処理していきます。

先ずは諸々の配置をチェックしていきます。

 

 

 

 

写真

 

 

以上です。

 

 

すみません。。。

 

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE TOKYO
144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00

定休日:毎週火曜日

Arlennessのブレーキローター入荷しました。

ソフテイルプロジェクト用です♪

若干のウェーーブフローティングローター

ウェーブにより表面積を上げ放熱効果を高める目的

ローターがフローティングマウントにより

制動時に発生する熱を効率よく放熱

 

 

そのローターを取り付け予定のホイールは

スポークホイール。

ハブ、スポーク、リムをそれぞれ用意し

組み上げていきます。

 

ステンレスのスポークなので、錆知らず。w

タイヤはDURO製

ベースはTC88のソフテイル♪

久しぶりな感じです♪

皆様、お楽しみに~~~

 

 

そして

MW8用のエアクリーナーアダプターも製作

通常のCVのマウントとMW8のマウントは大きく異なるため

変換アダプターを製作しました

パウダーコート処理を行い取り付けます♪

 

連日作業しております

Bundlestarのプライマリー組付けです。

 

LEFT SHOTマフラーによりミッションから生えている

シフターアームのショート化

 

 

明日はリア周りを作業しローリングを目指します。

 

 

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE TOKYO
144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00

定休日:毎週火曜日

 

メッキ処理から上がってまいりました

Bundlestarの部品たち。w

本日は配線処理に移っていきます。

 

オイルタンク裏に配置されるメインハーネス

 

そして、ミッショントップカバーだけは

スターターモーターと

オイルタンクが外れている今交換をしておきます♪

 

ヘッドライトシェルも再メッキ処理

 

オイルホースのフィッティングのニッケルがフレームの色と何とも良い感じです

 

B面のプライマリー側の作業も進めていきます

 

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE TOKYO
144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00

定休日:毎週火曜日

SCMからのお知らせです

2月19日(火)~2月20日(水)は

誠に勝手ながらSCM東京店と横浜店共に

連休を頂きます。

2月21日(木)より通常営業しておりますので

皆様のご来店お待ちしております。

 

-------------------------------

 

 

 

さて、本日は

Bundlestar(FXSB)の作業を進めていきます。

フレームにタップ(ネジ目)を通したり

各部の合わせ面の動きを確認しながら

(下準備はかなりありますw)

組み上げていきます。

と言いながら・・・

 

 

とりあえず外装とのバランスを見たいじゃないですか~~~

タンクをオン(仮)してみます♪

 

注)Tatsuはタップ通してます・・・w

 

 

ホイールスペーサーもこの度新調しております。

PMのホイールスペーサーではセンターが出ないので製作しました。

 

クランクケースとミッションケースをつなぐ

ボルトは後からでは作業しづらいので

ステンボルトに交換しておきます。

 

フロント23インチが目を惹きます♪

 

タンクのグロスホワイトとマットブロンズゴールドとの

相性もバッチリですね。

 

とチェックはこれくらいにして・・・ww

週末にはメッキ処理したものが上がってくるので

それまでに進められるところを作業していきます!

 

萌え萌えがとまらんす・・・w

 

 

 

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE TOKYO
144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00

定休日:毎週火曜日

 

 

 

 

ハンドル交換でご入庫中のFXD

Wild1のハンドルです。

ファットバーになっていて剛性も上がっております。

程よい高さの12インチ

トリプルやボトムケースも黒くしたくなってきます。ww

 

メカニックの光の作業。

綺麗に整頓している工具はしっかり作業するために

必要な事ですね!!

 

 

 

ロープロファイル リアアクスル アジャスターブロック

ツーリングモデルのリアアクスルのアジャスターは

エキセントリックチックになっていて

締めても締めても定位置に来ない現象が起こります。

左右のアジャスターがずれてしまっては

ベルトラインもずれるし、キャリパーパットの当たり面もずれるので

左右のアジャスターをしっかり均等に引けるように

スウィングアームの外側にブロックを入れます。

ステンレスのアクスルシャフトも付属しているので

安心です。

MJK製 アクスルアジャスターブロック

09-19年 FLHT FLHR FLTR FLHX

とすべてのツーリングモデル対応になっております。

 

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE TOKYO
144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00

定休日:毎週火曜日

 

 

 

 

 

 

 

本日カドワキコーティングさんより

フレームのパウダーコートが上がってまいりました。

色見はブロンズゴールドのマット仕上げ

オーナー様は富山県のA﨑様。

 

ネック周りはスムージングしたので

綺麗なフェイスが出ています。

 

ドライブサイドのマウントもきれいな仕上がりです。

 

シートマウント周辺も良い感じです♪

 

さぁ、組み上げ開始です。

 

 

スーパーグライドの修理が進んでおります。

ご納車まで作業をきっちり行います。

マフラーはVance&Hines

EVO対応はクロムメッキしか存在しませんが

弊社でセラミックコーティングの施工ができるので

ヒートシールドのみ施工させていただきました。

 

ファンネルはSCMのDualThroat

グロスブラックのパウダーコート

 

シートは表皮の張替え待ちとなります。

 

I上様もう少々お待ちくださいませ。

 

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE TOKYO
144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00

定休日:毎週火曜日

昨夜は恒例のウェンズナイト

目的地は海ほたる

東京店にぞくぞくと参加者の皆様集合~

 

海ほたるへ向かう前に給油を行い

横浜店組と待ち合わせです。

 

アクアラインにのり

海ほたるを目指します。

やはりトンネル内はきもちあったかーーい。

 

営業時間的にフードコートのみでしたが

麺類しか選べませんでしたが

食べれないよりかはましです。ww

(同ディメンションズ)

 

 

寒くても走るのが楽しく改善点や発見も多いのです

バイクに対する悩みは人それぞれなので

小さなことでも改善できると

より走ることが楽しくなる!!

 

そう思います。w

 

 

走って走って走りまくります。ww

 

今回ご参加いただきました

皆様、ありがとうございました。

そしてまだ参加されたことのない方、

是非、

ご参加お待ちしております。

 

 

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE TOKYO
144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00

定休日:毎週火曜日

 

 

 

 

 

明日は恒例行事のウェンズナイトです。

目的地は海ほたるSAです。

 

寒さは気になりますが

海底トンネル内は暖かいんです♪

 

フードコートで夜食TIMEです

寒い季節に東京湾の上で夜景を楽しむのも

なかなかのもんです!!

 

ご参加の方はSCM各店に19時にお集まり下さい。

 

東京店組と横浜店組の合流場所は

20時にローソン 川崎殿町店です

 

安全運転で参りましょう♪

 

SCM 

”ONLY ONE プログラム”

セッティング

 

 

SCMでは一台一台

車輌に合ったプログラムを一から作成しております。

 

なので、時間がかかります!!

(天候によりますが約4~5日間)

 

既成のプログラムを入れただけとは

全く違います。

 

必ず、お客様の車両の

状況を測定してから

その車両に合ったプログラムを

作成していきます。

 

マフラーやエアクリーナーなど、

変更がない場合は

■DirectLink USB 59,400円

■O2穴開け加工 6,480円

■セッティング工賃 64,800円

以上の三点の料金しか頂きません。(全て税込み価格)

 

(あらかじめご来店頂き車両チェックをさせていただきます。)

(車両に不具合がある場合は別途お見積りさせていただきます)

 

 

★無料お見積り実施中!★

ご連絡は下記まで

お気軽にお問い合わせください

 

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE TOKYO
144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00

定休日:毎週火曜日

SCMの店内にある自動販売機

コカコーラを買うと

ラベルにはおみくじ付き。

ということで買ってみたら

なんと

学生でアルバイトのひかるのと 

私が買ったコーラのラベルがなんとも偶然。w

 

偶然ってあるんですね。ww

 

本日Decalmwolf撮影でお預かりしていた

K様がご納車の為、ご来店

 

お土産を頂きました。

いつも地元の北海道のお土産を頂くのですが

今回のも飛びぬけて美味しい

焼とうきびのおかき

ハマってしまいリピート決定。w

K様美味しいものをご紹介いただき

ありがとうございます!!

 

 

さて、修理中のイントルーダ

フレーム修正から上がってまいりまして

外装取付や配線修理など行ってまいります。

 

同じく修理中のXL1200C

ハンドルは加工しメッキ処理に出したので

その他の部分の取り付け作業に入ります

 

 

SCM 

”ONLY ONE プログラム”

セッティング

 

 

SCMでは一台一台

車輌に合ったプログラムを一から作成しております。

 

なので、時間がかかります!!

(天候によりますが約4~5日間)

 

既成のプログラムを入れただけとは

全く違います。

 

必ず、お客様の車両の

状況を測定してから

その車両に合ったプログラムを

作成していきます。

 

マフラーやエアクリーナーなど、

変更がない場合は

■DirectLink USB 59,400円

■O2穴開け加工 6,480円

■セッティング工賃 64,800円

以上の三点の料金しか頂きません。(全て税込み価格)

 

(あらかじめご来店頂き車両チェックをさせていただきます。)

(車両に不具合がある場合は別途お見積りさせていただきます)

 

 

★無料お見積り実施中!★

ご連絡は下記まで

お気軽にお問い合わせください

 

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE TOKYO
144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00

定休日:毎週火曜日

ミルウォーキーエイトの

FXFB

純正はこの厚み・・・

アメリカ仕様とは違い独特な形状の日本仕様

流石に気になりますね。

 

代表西岡のシートは

純正と違い・・・

いえ、純正シートベースを使い

ウレタン削りをし表皮を好きなデザインに選択し

薄く、最適なポジションになっています

 

どんだけ、ウレタン盛ってんねん。

っていうくらい削れます。

 

SCMでは表皮の張替え

ウレタン調整等

シートでお困りの方お気軽にお問い合わせください

 

SCM 

”ONLY ONE プログラム”

セッティング

 

 

SCMでは一台一台

車輌に合ったプログラムを一から作成しております。

 

なので、時間がかかります!!

(天候によりますが約4~5日間)

 

既成のプログラムを入れただけとは

全く違います。

 

必ず、お客様の車両の

状況を測定してから

その車両に合ったプログラムを

作成していきます。

 

マフラーやエアクリーナーなど、

変更がない場合は

■DirectLink USB 59,400円

■O2穴開け加工 6,480円

■セッティング工賃 64,800円

以上の三点の料金しか頂きません。(全て税込み価格)

 

(あらかじめご来店頂き車両チェックをさせていただきます。)

(車両に不具合がある場合は別途お見積りさせていただきます)

 

 

★無料お見積り実施中!★

ご連絡は下記まで

お気軽にお問い合わせください

 

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE TOKYO
144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00

定休日:毎週火曜日